グリーンアップルハーフリースのレポ⑤
人気のグリーンアップルハーフリースのレッスンレポです。
まずは、じっくりリースを確認して手に取り
どこを正面にするか??から始まりました。
生徒様はハーフリースをつなげるのではなくて、
ポイントを離して二箇所にというデザインを提案されました。
新しいアイデア・ 自由な発想大歓迎 です 。
まずは二箇所のグリーンアップルの場所を考えます。
下のアップルのデザインを決めてから、上のアップルのデザインに取りかかります
生徒様はオシャレセンスがおありなので、アジサイの微妙な大きさや葉っぱの大きさにも十分気をつけてデザインされていました。
出来上がりはこちら ↓
ポイントを2箇所に離すことでスッキリしたリースの木の素材感がよく出たお洒落な仕上がりになりました
別の角度から
(生徒様オススメのお洒落なアングル✨✨)
フラワーレッスンが全く初めてとは思えない手際の良さとデザイン力に私も脱帽
レッスン前に息子様から「どんぐり使ってね~」と約束してきたので と、きちんと2つどんぐりをアレンジされた優しいママ
左上のアップルの脇にどんぐりが可愛く顔をのぞかせていますよ
息子様たちに優しく見守られている感じがして、私までやさしい気持ちになりました。
息子様達、リース気に入ってくれるといいなぁ〜
0コメント